SSブログ

チェコの名匠トゥルノフスキーとフランスの名チェリストによるドボコン名演! [群馬交響楽団]

昨日は、東毛定期ということで、高崎で行われている定期演奏会と同じ内容で、桐生で群響の演奏会が行われ、こちらを聴きにでかけました。
曲は、
・ドボルザーク/チェロ協奏曲ロ短調
・ブラームス/交響曲第4番ホ短調 という、名曲プロです。

指揮は群響首席客演指揮者)でもあるマルティン・トゥルノフスキー、チェロはあのフルニエの弟子でタイフーンの構成員でもあるフランシス・グトン。

この二人によるドボルザークのチェロ協奏曲、やはり素晴らしかったです。なんと言っても、チェロが本当に素晴らしかった。フルニエの弟子ということで、どんな感じかなと思いましたが、フルニエ/セルのあの名演を彷彿とさせる演奏でした。端正ではあるのですが、表情豊かで迫力にもかけない、本当に素晴らしいチェロでした!
T氏が振る群響もよかったですね~。力ずくで威圧的な音を出すことを極力さけ、音色とバランスに最大限配慮した演奏としては、先日のバイエルン放送響と同じ方向でしたね。弦楽器のバランスのよさは、最近の群響の演奏では出色だったように思います。いつも爆演が多いコントラバス隊もかなり押さえられていました。これはT氏の解釈でしょうね。

重要なソロが多い木管楽器については、特にクラリネットとフルートが良かったです。響くホールに美しい音色が響きわたっていました。フルートは、チェコ物なのに珍しくパヴェルさんではなく、中條さんでしたが、中條さんの柔らかい音色が演奏全体の印象を素晴らしくふくよかなものにしていたように思いました。マルです!!木管楽器の中では、オーボエの音程と音色が固いのが残念でした。

さて、後半のブラームスですが、こちらも想像どおりの名演でしたよ。T氏が振ると、群響が一ランクも二ランクも良いオケに聞こえます。このブラームスもそうでした。各楽器に突出した演奏を行わせず、全体のバランスをとっていくのは、チェロ協奏曲と同じ。ティンパニを押さえさせていたのが、効果的であったかどうかはさておき、印象的でした。ちょっと枯れた印象がありましたね。

第4楽章のフルートソロは、前半と同じ中條さん、これはもう絶品というべきでしょう。本当にレベルが高いですよね、群響のフルートパート。

T氏、来年は何を聴かせてくれるのでしょうか!楽しみです。




nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 3

バルビ

こんにちは。

私も、21日の定期と22日の桐生公演に行きました。素晴らしい公演となりましたね。トゥルノフスキーさんは、相変わらずお元気ですね。

来年11月に東京都響に客演でドビュッシー他をやるということですから、来年もこちらの定期にも登場ですかね。

桐生の方が音響が良いので、ブラームスの弦楽の部分など、やはり高崎よりも楽しめました。

その代わり、高崎はやはりいつも通り満員に近い盛況ぶりで、聴衆の反応もよく、特にドヴォルザークでは大喝采鳴りやまず、グトンさん、バッハのサラバンドのアンコールおまけ付きでした。


連休は音楽三昧。本日はブロムシュテット+チェコフィルのブルックナー8番の予定もあったんですが、体が重くやめました。

その代わり群響LP、CDを楽しんでいます。ブラームス4番にちなんで、まずはLPでジャンドロンさんの4番。そして、豊田耕児さんのイタリア。

そして、ケク・チャン・リムのチャイコフスキー5番。と思ったら、アレ、レコード棚に見あたりません。どうしたのかな。所有していたはずなんですが……。
by バルビ (2009-11-23 14:27) 

バルビ

的確なコメントをありがとうございます。
by バルビ (2009-11-23 14:29) 

ディオニソス

熱い客席の高崎と響きの良い桐生、どちらか迷ったのですが、桐生でやはり良かったです。ただ、あまりに客席が盛り上がらないので、かなりストレスがありましたね。あまりに拍手をしすぎたので、手が痛くなりましたよ(汗)。
 
両曲とも、会場を沸かせる演奏というより、ほんとに質の高い、大人の演奏でしたね。ブラームスのフィナーレを聴いていて、何か、惜別の歌という気がしてしまいました。

>ブロムシュテット+チェコフィルのブルックナー8番

それはもったいない…

>LP

僕も群響のLP全部持っていました。ジャンドロンのブラームスは、ふくよかで柔らかい演奏でしたね。懐かしいです。リムのチャイコは、ナマで聴いた後、スコアにサインをしてもらったことが思い出です。今でも、そのスコアを使っていますが、見るたびにリムさんのことを思い出します。




by ディオニソス (2009-11-23 20:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。